よりましょ便り

[HOMEへ戻る] [TOPへ戻る] [日記を書く] [一覧表示]

テキストのみ書き込み    画像アップロード有り
2013 年 6 月
- - - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - - - -

2013 年 07 月
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - -

2013年6月27日

こころとからだの健康教室6月例会
記事の編集

今月は、「こころ豊かな江戸しぐさに学ぶ」

昨年の6月の例会で、江戸しぐさについて
NPO法人江戸しぐさ会員・島立公民館長の村山正彦氏に
お話しを伺いました。
でも、奥が深く、もっとゆっくり学びたい、という
リクエストがあり、今回から4回シリーズで
おねがいしました。

記事の編集

資料を基に お話ししていただきました。

記事の編集

その壱 江戸しぐさの心得
が本日のテーマです。

記事の編集

江戸しぐさは、徳川家康の時代から、8代将軍吉宗までの数百年に
わたって培ってきたものだそうです。
江戸しぐさを歴史として学ぶだけではなく、むしろ、現代のわたしたちが
「今しぐさ」として取り入れていけたら、より過ごしやすい社会に
なるはずだと村山氏は話してくださいました。
「クールジャパン」です。
真剣にお話を聴く方、記述する方さまざまです♡

記事の編集

江戸時代のいろいろな文化もご存じの村山さん、
お茶の時間は 花魁(おいらん)の話もしてくださいました。

次々と質問も飛び出しました。

記事の編集

お茶会のあとも、質問に答えてくださいました。
みなさん、もっとお話しを聴きたい、と。

今年度はあと3回、健康教室で 学びます。
日程は以下の通りです。
  8月29日(木)その弐 江戸しぐさ「商人道」
  10月24日(木)その参 江戸しぐさ「心意気」
  1月23日(木)その四 江戸しぐさ「実践」
予定に入れておいてください。
なお、今回参加できなかった方が、2回目、3回目からでも
参加していただけます。
1回目の機会を逃した方も ぜひ お越しください。
 
 




Diary V2.02 [CGIダウンロード]