よりましょ便り

[HOMEへ戻る] [TOPへ戻る] [日記を書く] [一覧表示]

テキストのみ書き込み    画像アップロード有り
2014 年 6 月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - - -

2014 年 07 月
- - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- -

2014年6月26日

こころとからだの健康教室6月例会
記事の編集

元大町山岳博物館館長の千葉彬司氏をお迎えして、
「大町周辺の方言 よもやま話」
  ・・・佐野坂以北と以南を比較して
のお話をお聴きしました。

記事の編集

健康教室が始まって以来、毎年のようにお願いして
いろいろなお話をお聴きしていますが、
今回は「方言」です。
それぞれの参加者の方の「お国ことば」が違うと思いますので、
みなさんと ウンチクを 傾けられれば幸い、と・・・。

記事の編集

大町市周辺の方言で「なっちょ!」というのがあり、
=「とんでもない」の意味だそうですが、
(使い方としては「そんなこと、ナッチョ!できるもんか」
のように使うそうです。

北信出身の参加者の方が
北信では「なっちょだった?」=「どうだった?」
と使うそうで、同じことばでも 違う意味のことば ですね、と
お話ししてくださいました。


大町出身で、東京の小学校の先生になったか方が
「さあ、みんな!とんでこい!(=走っておいで)」
と 言って子供たちがきょとんとした話や
方言の中にも、敬語の方言がたくさんあることなど
楽しくてタメになるお話し、「ああ、その言葉、使ってる、聞いたことある」など
良い時間を過ごしました。

宅老所いいせ新宅に、本日ご利用になっていらっしゃるご利用者さん3名も
参することができました。



記事の編集

他にも、いろいろなことばが 出て、楽しい時間でした。

千葉氏は お仕事の関係で、いろいろな場所に訪れていますので
その土地土地のことばのたのしさ、奥深さや
地方から 移住して 方言がそこでまた定着している面白さも
語られました。


記事の編集

季節の たけのこのきんぴら、甘くてかりっとした梅漬け、
煮物など いただきながら おはなしも弾みました。

次回の健康教室は 8月を予定しています。

どなたでもお越しください。
お待ちしております。




Diary V2.02 [CGIダウンロード]